• 生仕立てめんたい
  • 辛子不使用たらこ"
  • お中元
  • 送料キャンペーン
  • 宝雲亭 一口餃子
  • 広島県産 牡蠣フライ
  • HappySALE
  • 冷凍 白菜めんたい
  • 2025年 夏デジタルカタログ
  • ご贈答用
  • ご家庭用
 
  • 【会員専用】
  • New
  • ピックアップ
  • ランキング3
  • 冷蔵便

予約【明太子】生仕立てあごだしめんたい《工場直送・同梱不可》◎完全受注生産:毎月第2金曜日〆切・第4金曜日〆切

価格: ¥1,944 (税込)
[ポイント還元 19ポイント~]
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter
生仕立てあごだしめんたい

生仕立てあごだしめんたい

生仕立てめんたい注文ルール
生仕立てあごだしめんたい

「素材の旨みを閉じ込める」ことの成功

鳴海屋が、これまでの辛子明太子の常識を覆す、こだわりの逸品をお届けします。

厳選されたスケソウダラの卵を使用し、独自の製造工程を追求してたどり着いた「生仕立て辛子明太子」。

業界の常識を打ち破る製造工程は、他とは一線を画す格別な品質に仕上げました。

冷凍回数を最小限に抑えることで際立つ鮮度とぷちぷちの粒感。

まるで、出来たてのような食感と香りが味わえます。

味の決め手は、九州の食文化に根差した「焼きあごだし」と地元産の酒、そして厳選された唐辛子。

調味はあえて控えめに。

だからこそ、生仕立てあごだしめんたいならではの、明太子本来の風味とみずみずしさが、口いっぱいに広がります。

「生」へのこだわり

「生仕立て」とは、製造過程において《一切の加熱・冷凍を行わない》ことを意味します。

一般的な辛子明太子は製造過程で複数回冷凍されますが、「生仕立て辛子明太子」は、原料の仕入れから最終加工まで、一度も冷凍することなく製造されます。

この「完全非冷凍製法」 こそが、本商品の最大の特長です 。

生仕立てあごだしめんたいだからこそ際立つうまみ

鳴海屋の生仕立て辛子明太子はここが違います。

生仕立てめんたいのこだわりの加工方法
辛子明太子は、一般的に、次の3つの工程で製造されます
① 漁獲時船上加工
スケソウダラの卵を漁獲後、船上で一次加工します。
② 一次加工
船上加工された卵を塩漬けにし、「塩たらこ」を製造します。
③ 二次加工・辛子明太子製造
塩たらこを調味液に漬け込み、辛子明太子に加工します。

一般的に流通している明太子の製品は、各工程で計2〜3回冷凍されることが多いです。

鳴海屋の「生仕立て辛子明太子」は、この冷凍の回数を極力減らすことに着目!

漁獲後の船上の冷凍加工は鮮度を保つために必須ですが、それ以降のすべての冷凍過程をしていません。

この徹底した温度管理が、鮮度と食感、そして他にはない深い味わいを生み出しています。


生仕立てあごだしめんたい

「生仕立てあごだしめんたい」の魅力

1 鮮度と粒立ち

一度も冷凍しないことで、プチプチとした食感、豊かな旨味、そして際立つ風味が楽しめます。

2 チルド管理

原料解凍後、二次加工まで一貫したチルド管理を実施 。

3 品質へのこだわり

鳴海屋ならではの一貫製造だからこそできる、徹底した品質管理。

【内容量】200g

【賞味期限】要冷蔵21日

鳴海屋明太子のお召し上がり方

生仕立てめんたいこはご家庭でも冷凍せずにご賞味ください。

生のままお召し上がりいただくことをおすすめいたします。

Pick Up

カレンダー
  • 今日
  • 定休日/休業日
  • 出荷停止

10時以降のご注文は翌日の受注となります。定休日にご注文頂いた場合、翌営業日の受注となります。受注から3~5営業日で発送いたします。

ページトップへ